2014年5月28日水曜日

錆びにくいステンレス包丁 木屋 ニューエーデルワイスシリーズ

梅雨入り間近
湿気が気になるシーズンですね。

湿気といえば「錆」
錆びにくい包丁といえば「ステンレス」です。

今回ご紹介したいのは
東京は日本橋に本店を構える、刃物や金物の製造メーカーで
創業220年の老舗ブランド「木屋」

日本橋といえば、コレド室町・コレド日本橋など
新しい名所のオープンで、何かと賑やかですが、「木屋」のような
老舗が軒を連ねることでも有名な場所です。

木屋 ニューエーデルワイス No180シリーズ 洋出刃 16.5cm


フォルムも美しいニューエーデルワイスシリーズ

ニューエーデルワイス№180シリーズは
錆びの原因となるカーボンの量を半分に押さえ、耐蝕性が大幅に向上しました。
また、靭性が増し、そのうえ研ぎやすいことも大きな特徴です。
ハンドル部 は耐久性に優れたデュラコン(ポリアセタール樹脂)仕様で長期間過酷な条件で使用しても劣化しません。

<材質>
刃身/ステンレス刃物鋼
ハンドル/ポリアセ タール樹脂

このシリーズは

■ ぺティーナイフ

■ 牛刀

■ 鎌型・中鎌型包丁

■ 洋出刃包丁

■ 菜切包丁

と、バリエーション豊富に展開しています。

目からうろこの切れ味とリピータが多い木屋の包丁。

シリーズで揃えてみるのもいいかもしれません!






♪探していた包丁が見つかる包丁堂おすすめ

木屋 ステンレス包丁

商品の詳細はこちらから

 

2014年5月21日水曜日

三徳包丁のベストセラー 「関孫六 4000ST 三徳 AB-5222 16.5cm」

今日の横浜は朝から雨。
そろそろ梅雨入りが気になる時期になりましたね。


平成26年の梅雨入りと梅雨明け気象庁の予想はどうでしょうか?
昨年度の関東甲信越梅雨入りが6月8日ごろ、梅雨明けは7月6日ごろでした。

夏へのプロローグともいえる入梅。紫陽花の季節はもうすぐそこです。

さて、今回は数ある包丁の中でも、常にベストセラーに輝く名刀

「関孫六 4000ST 三徳 AB-5222 16.5cm」です。

関孫六 4000ST 三徳 AB-5222 16.5cm





世界有数の刃物産地である岐阜県関市で生まれた関孫六の包丁。
日本の包丁として、不動の地位を築いています。

特にこの三徳包丁は、プロの料理人から一般家庭まで広く使われています。

  • ハイカーボン特殊ステンレス刃物鋼で研ぎ直しにも強い
  • 合わせ口金で耐久性が高い
  • 長時間使用しても疲れない本通し仕様(重心がハンドルにある)
  • 天然木に特殊加工を施した積層強化木ハンドル
この他にも多くの特徴を持つ関孫六の三徳包丁。

包丁選びで困ったら、迷わずおすすめしたい逸品です。


♪探していた包丁が見つかる包丁堂おすすめ

関孫六 4000ST 三徳 AB-5222 16.5cm

商品の詳細はこちらから

 

 

 

2014年5月14日水曜日

定番!ヘンケルス 「プロフェッショナルSシリーズ ペティーナイフ 31020 8cm」

今日は夏の気配を感じさせる陽気です。

とはいえ、まだ5月ですから油断は禁物。

ついつい薄着になってしまいますが、お出かけには1枚羽織るものを携帯しましょう。

さて、今日のおすすめ包丁は

双子のマークでお馴染み

ドイツの調理器具専門メーカー・ツヴィリングのブランド ヘンケルスから

「プロフェッショナルSシリーズ ペティーナイフ 31020 8cm」

プロフェッショナルSシリーズ ペティーナイフ 31020 8cm

全長は190mm、刃渡8cmのぺティーナイフは一流のプロも満足できる本物の切れ味です。
刀にはフリオデュア特殊ハイカーボンステンレス鋼、ハンドル部分にはABS樹脂を使用しています。
刃身部分の貫通加工、リベットでの3ヶ所のカシメなど、その堅牢性は実証済み。


プロの料理人は必ず持っている2本目の包丁がペティーナイフ。
ペティナイフの「ペティ」とは小さいと言う意味。付け合せのジャガイモや人参などの面取り、和食や中華などでも使う野菜の飾 り切り等の細工でもこのペティナイフが活躍します。



♪探していた包丁が見つかる包丁堂おすすめ

プロフェッショナルSシリーズ ペティーナイフ 31020 8cm 9781

商品の詳細はこちらから

2014年5月7日水曜日

プロの料理人向け包丁セット 「ヴォストフ コックスターターセット 9781」 

5月になりました。立夏です。

七十二候では…

5月5日は「蛙始鳴(かわずはじめてなく)」
5月10日は 「蚯蚓出(みみずいずる)」
5月15日は「竹笋生(たけのこじょうず)」
と続きます。

自然界の営みが季節を司っている様子が、手に取るようにわかりますね。

5月は新しい事にチャレンジするには絶好の季節なのかもしれません。

今回ご紹介したいのは

プロの料理人の包丁セット 「ヴォストフ コックスターターセット 9781」 


ヴォストフ コックスターターセット 9781




スタイリッシュな専用ケースには、
■ スチール棒 丸 (4463-23)
■ 牛刀 23cm (4582-23)
■ 骨スキ 14cm (4606-14)
■ ミートフォーク直 (4413-18)
■ ペティーナイフ (10cm4066-10)
■ ダブルイモクリ φ22・φ25(4241SP)
■ チャンネルナイフ (3066SP)
■ アップルコアラー (4245S)
■ レモンゼスター  (3086SP)

本格的に料理を始める方の為にチョイスした9点がセットされています。
まずは、このセットがあればOK

ギフトにも最適です。

ヴォストフのナイフは、ドイツの刃都ゾーリンゲンにて約300人の職人が、最先端の技術を駆使して作り上げる包丁です。

ドイツ ヴォストフ社

世界中の一流シェフ、トップクラスの料理人から信頼される刃物メーカーのスターターセット。

これから料理人を目指す方にも、ワンランク上の包丁を手に入れたい料理上手な一般の方にもお勧めしたいプロダクツです。

♪探していた包丁が見つかる包丁堂おすすめ

ヴォストフ コックスターターセット 9781

商品の詳細はこちらから