2014年11月7日金曜日

グレステン  カービングナイフ & カービングフォーク


 グレステン鋼を用いた独創的な包丁「グレステンナイフ」

うろこのような刃身が特徴のグレステンナイフ。

新潟県の本間化学工業で生まれた画期的な包丁です。


グレステンナイフ


シズル感を演出する「魅せる」プロ用カービングナイフとカービングフォーク

切れ味、フォルムともに、他の包丁とは一線を画すグレステンナイフ。
特にレストランやホテル、結婚式場などで、お客様の目の前でお料理を切り分けるシーンで最も人気が高いカービングナイフブランドがグレステンです。

グレステンナイフ カービング
グレステン カービングナイフ533TM カービングフォークFM125


刃身に施された溝に空気が入ることにより密着抵抗が減るため、カットした時の刃離れが良く、スムーズな切り分けが可能になります。

同じくモリブデン鋼を使用した一体型のカービングフォークとセットで使用することで、品格のある美しい手元を演出できます。

グレステンカービングナイフ


グレステンナイフの特徴


●  耐久性と切れ味

材質にはグレステン鋼(特殊鋼材ACUTO440)を採用。サブゼロ処理など(高温・超低温処理)何段階にも及ぶ独自の加工を施すことで高い性能が備わりました。
・耐蝕性
・耐摩耗性
・耐熱性
・耐寒性
・靭性
・硬度安定性(HCR58~59)
・切れ味の持続性


●  衛生的で抜群のバランスを実現したハンドル

18-8ステンレスを使用。中空構造で表面に隙間がない作りです。
高い耐腐食性と耐久性を持ち、研究を重ねた独自のバランスを採用しています。


●  精巧で丁寧な本刃付け

専門技術を持った刃付け職人が、その技術によって1本1本仕上げています。
最高の切れ味とその持続性には定評があり、研ぎ直しも容易です。


● グレステン独自の特殊形状

特徴的なうろこ状の溝は、科学された特殊構造です。
最適な溝の深さや形状を生み出すために、独自の研究開発が行われました。
刃離れの良さと抜群の切れ味は、他包丁の追随を許しません。









0 件のコメント:

コメントを投稿